飽き性の僕は音ゲーにだいぶハマった

f:id:haku3team:20201214231048j:plain
皆さん音ゲーやってますか?
僕のツイッターのフォロワーのうち6割くらいがやってそうですね()
ちなみに僕は結局某ウイルスと研究室関係でゲーセンには行けてません
そのかわり最近はArcaeaをやってます
アークがかなり抜けるのと、タップ場所がズレてるせいで無反応が出ることにキレそうになりながら8のEX埋めをしてるところです
(余談だけど、アーケアと聞くと古細菌が思いつくのは生物勉強した人なら一度は考えるよね?)

なんだかんだで音ゲーを本格的にやり始めてから4年が経ちました
すぐ物事に飽きる僕がここまでやり続けているのもなかなか珍しい
なんで飽きないのかなーと考えてみたらそれなりに理由が浮かんだのでとりあえず書いておく

1. 実力が可視化されやすい

勉強と同じですね
テストでどれだけ点が取れたかわかるように、音ゲーもプレーが終われば筐体の方がスコアを出してくれます
努力した分だけ確実にスコアが伸びていくので、とてもやる気が出ますね 楽しい
僕は昔から高得点を取るのが好きなので音ゲーでもそのようなプレースタイルでやってますが、人によっては高難易度の曲をクリアすることを実力の指標にしてる人もいます
スコアは絶対的なものだけど、実力のものさしは一人一人違うので自分が楽しいように遊べるのがとても良い
部活とは大違い

2. 努力の過程も結構楽しい

音ゲーが上手くなりたいなら、音ゲーをやるのが1番です
最初はどういう操作をすればいいのか分からなくても、段々とやるうちに理解していきます
途中で壁にぶつかっても、どうしてできないのかを考えて練習することで克服することができます
でも僕は未だに16分連打やトリルはできません()
自分で考えてできないところを練習して結果を出して幸せになる音ゲーPDCAサイクルが実は1番楽しい説あるかもしれない
(失敗すると病む)(実体験)

3. いろんな人と出会えた

音ゲーという共通点で知り合った人とSNS上で繋がれるというのはわりと新鮮なことだった
初心者の僕にも関わってくれた人には本当に感謝しかない
音ゲー以外の部分は全然違う世界を生きてるので、世界が少し広くなる気がする
あと音ゲーマーはラーメンの画像をあげがちなので、空腹時にはありがたい()

4. 音ゲーって楽しいよね!

f:id:haku3team:20201215002920j:plain
f:id:haku3team:20201215003210j:plain
f:id:haku3team:20201215003317j:plain
f:id:haku3team:20201215003622j:plain

いろいろ辛いことも多いけど、僕は音ゲーを楽しんでます
まずは卒論を提出することを目標に頑張ります
また音ゲーをいっぱいできる日がくるといいね